TGS2011
2011-09-18

東京ゲームショウ2011に行ってきました。
幕張メッセが割りと近いってこともあって、毎年恒例行事になっています。
というわけで気になったタイトルをいくつか…

「PSVITA」
今年のゲームショウ最大の目玉はこれなんですけど。個人的にはあまり興味ないので、しばらく様子見です。

「バトルフィールド3」
この為にTGS2011に行ってきたようなモンです。トレーラーをYoutubeで観て、あまりにリアルなグラフィックに驚愕しまして、絶対買おうと決めているゲームです。会場で大きな画面で観れて嬉しかったーっ!うちの低スペックなPCモニターでもその映像は素晴らしいのに、大きな画面で観たときはもう感動で震えました。年末は大作ラッシュですが、これ一本で充分年越せると思います。

「シャドウ オブ ザ ダムド」
クリエイター須田剛一氏、ホラー、ガンアクション…う~ん、好きな要素が多いし気になります。

「ギアーズオブウォー3」
奇しくも自分の誕生日に世界同時発売。セルフプレゼントってことで買おうかどうか財布と相談中。

「メタルギアソリッドHDエディション」
見事に高画質化されてました。

「アサシンクリードリベレーション」
アサクリシリーズは結構好きでプレイしてたんですけど、このブースは人だかりすごくて何も見れなかった。

「???」
タイトルわかんないです。GREEのブースにあったカキワリです。絵がかわいかったので撮りました。
ちなみに自分はGREEやっておりません。モバイル&ソーシャルゲームって何かいまいち惹かれないんですよ。


ドラゴンクエストシリーズの「天空の剣」「王者の剣」のレプリカ。
ただただカッコイイ!子供の頃憧れてノートに剣の絵描いたりしてたのを思い出しました。
出来ることなら是非「ドラゴンキラー」も作ってほしいです。
さて、気になったのは大体こんなところです。
年々ゲームショウの規模が小さくなってきているような気がしたんですが、どうなんでしょう。
来場者数が多い割りには、各ブースがこじんまりしてるような印象が…。
まぁ、いいか。なんだかんだ言っても楽しめたし。
あ~、疲れた。足痛い。お疲れ様でした~。

[PR]
