fc2ブログ

画材の買い出し

 2012-12-16

Gペンと原稿用紙を買いにユザワヤ津田沼店へ行ってきました。

その帰り道。

もし仮に漫画を描く全ての工程をデジタルで行うようになったら、消しゴムやシャーペン、メモ用のノートといった受験生と大して代わらない画材・・・と言うか文房具くらいしか買わなくなるような気がするなぁ。

ってなことをボンヤリ考えたりしてました。

画材にかかるお金が減ったり、作業が楽になったり早くなったりするのはいいんだけれど、何だかちょっと寂しく感じますね。


「だったらアナログに戻せば?」


それはもう無理!(>_<)


スポンサーサイト
[PR]


トラックバック
トラックバックURL:
http://abetsukumo.blog50.fc2.com/tb.php/257-b349d260

コメント
文房具は確かに買わなくなりましたねぇ。
でもたまに日常で使うので完全に無くなるとやっぱり不便ですねぇ。

というか僕の完全デジタル化の弊害はせっかく買った重くてでかいスキャナーがただの邪魔な粗大ごみに成り果てたことでしょうか…orz

高かったのに…(´Д`)
【2012/12/17 18:00】 | コア助 #mQop/nM. | [edit]
Re: コア助さんへ
たしかに完全デジタルだとスキャナーの出番はほとんどなくなりますね。盲点でした。しかし、何ともったいない(^_^;)
ただ、僕のようにネーム・下書き・線画をそれぞれ毎回スキャンしてるのもどうかと・・・orz
【2012/12/18 07:33】 | あべ つくも #- | [edit]
おひさしぶりです;
先生もユザワヤ津田沼店をご利用でしたか・・・。
私も昔から利用してるので、もしかしたらすれ違ってるかもしれませんね;
私がデジタル化した背景には
この店でゼブラのGペンが手に入らないことと
コミケ前になるとトーンや原稿用紙もまったく手に入らないことがありました。
今ではコピー用紙と原稿用紙、文房具の買出しにしか行かなくなりました。
ただ絵の上達と言う意味で一定の大きさで描くデジタルは
手の動きも制限されるので良くないんじゃないか?と考えています。
【2012/12/19 00:41】 | たかのゆき #- | [edit]
Re: たかのゆきさんへ
おひさしぶりです。僕は10年前くらいから利用してるので、すれ違ってる可能性は高いですね。いつか同じ画材を手に取ったりして運命的な出会いをしてみたいですねw

>絵の上達と言う意味で一定の大きさで描くデジタルは手の動きも制限されるので良くないんじゃないか?
たしかに拡大・縮小できますもんね。自分の得意なサイズで描けるから良いと言えば良いんでしょうけど、描き手としてはちょっと面白味に欠けるような気もしますね。
【2012/12/19 02:51】 | あべ つくも #- | [edit]











管理者にだけ表示を許可する
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
プロフィール

あべ つくも

Author:あべ つくも
商業誌でエッチな漫画やイラストを描いています。
同人サークル「つくぱれ」活動中です!
問い合わせ・執筆依頼などのご連絡は当ブログ内メールフォームやツイッターのDM、ピクシブのメッセージからお願いします。
その際は依頼内容・原稿料を明記して頂けると判断しやすいので助かります。

SNS、スタンプ、同人

カテゴリー
カレンダー
   過去の記事はこちらから

11 ≪ 2023/1201
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: