fc2ブログ

オモテ技

 2012-06-26
ピザッツのネームが出来ました。つい先ほど編集部に送ったところなのでまだ返事はもらっていませんが、とりあえず一段落です。ふ~っ(´Д`)=3

ネームの残骸
画像はネームを描き終えたときに出る残骸です。
ネームはいつも拡大コピーをして「下描きの下描き」として利用しているので、絵は汚いものの一応アタリは取れるように描いています。描き辛い構図のときは一度別の紙に描いて、トレースしたり切り貼りしたりします。その別の紙っていうのが残骸です。

場合によっては、
別の紙に描く→ネームに描く→原稿用紙に下描きする→ペン入れ
と、クオリティは違えど4回同じ絵を描いてることがあります。効率が悪いように思えますが「下描きの下描き」が無いとめっちゃくちゃ時間がかかってしまいますので自分にとっては最善の方法だと思っています。

デッサンの狂ってない正確な絵をさらっと描ければもっと効率良いんでしょうけど、さすがに難しいですねぇ。

スポンサーサイト
[PR]


トラックバック
トラックバックURL:
http://abetsukumo.blog50.fc2.com/tb.php/199-8ab8cfdd

コメント
自分もアナログだった頃は同じ絵を何度も描いていて「漫画ってなんて地道な作業の繰り返しなんだろう」と泣きそうになった覚えがあります。
デジタルになって少しだけ行程を飛ばせるようになったのですが自分がやっぱり下手なままなので何度も描き直してます(´・ω・`)

漫画家あるあるですねぇ。
【2012/06/26 23:44】 | コア助 #- | [edit]
Re: コア助さんへ
あまりにも地道な作業の繰り返しに泣きそうになった覚え、確かに僕もあります。
しかも、それでアンケート結果が散々だったときは本ッ気で虚しい気持ちに・・・
でも、やめずに描くんですよねぇ。一人でもほめてくれる人がいる限りは描いちゃいますね。
たぶんこれも漫画家あるあるですね( ̄▽ ̄)
【2012/06/27 15:20】 | あべ つくも #- | [edit]
「下描きの下描き」私も以前はやってました。
んが、つい下書きの際に見落として(楽して作業化してしまいます)
原稿になってみると、異常なほどデッサンが狂ってたので止めました。
サラサラとかけるようになりたいですTT
私は未だにコマの端に切れている体をかくのが苦手で
別の紙に書き起してからトレスして描いてマス。
【2012/06/27 20:44】 | たかのゆき #- | [edit]
Re: たかのゆきさんへ
僕の場合、下描きの下描きが無いと時間がかかる上に異常なほどデッサンが狂ってしまいます。
さらに、コマに対してのキャラの位置もおかしくなったりと散々です。
なのでネームを拡大コピーするというやり方は止められません(^_^;)
サラサラと描ける人はいかにもプロって感じがしてカッコイイですよね~
【2012/06/28 00:33】 | あべ つくも #- | [edit]











管理者にだけ表示を許可する
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
プロフィール

あべ つくも

Author:あべ つくも
商業誌でエッチな漫画やイラストを描いています。
同人サークル「つくぱれ」活動中です!
問い合わせ・執筆依頼などのご連絡は当ブログ内メールフォームやツイッターのDM、ピクシブのメッセージからお願いします。
その際は依頼内容・原稿料を明記して頂けると判断しやすいので助かります。

SNS、スタンプ、同人

カテゴリー
カレンダー
   過去の記事はこちらから

11 ≪ 2023/1201
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: