自己採点?反省会?
2012-01-27
先日発売されたナマイキッ!3月号に掲載させて頂いております。
自分の漫画を確認しましたが、やっぱりデジタル原稿はキレイですね。
初めてだったのでモアレが出るんじゃないかと、仕上がり具合に不安があったんですが、大した問題も無くきちんと印刷されていました。
とりあえず、デジタル原稿のやり方は間違ってなかったんだとひと安心です。よかったー!
ただ、キレイすぎるが故に迫力が弱ってしまっているような気がします。
濃い感じ・・・良い意味での汚さみたいなものが無くなって、あっさり塩味みたいになっています。
特にエッチシーンはノリとか勢いも重要なのに、いまいち表現出来てません。
描き文字なんかも入れ過ぎると見づらくなってしまうんじゃないかと少し遠慮してしまったんですが、今となっては汚くなってもいいからもっとガシガシ描き入れておけば良かったかもと思います。
今後はもっと迫力を出すことを意識して描いていきたいと思います。
デジタルならではの表現とかテクニックについて勉強しないとダメですね。
気になったところはまだありますが、あんまりマイナス点ばっかり挙げちゃうと、あべつくもの漫画って酷いんだなって思われてしまうかもしれないのでこの辺で止めておきます。
自分の漫画を読み返してベタ褒め出来るほど満足したことなんか一度もなく、いつも悪いところにばっかり目が行ってしまいます。たぶん、大体の作家さんや絵描きさんがそうじゃないかと思います。
反省するからこそ成長できる!・・・らしいんですけど、自分はちゃんと成長できてるのか心配になってきました。
反省したのに・・・って反省し出すとキリないですね(^▽^;)
それでは、また原稿に戻ります。

[PR]
