お久しぶりです。
2014-05-06
ブログの更新をずいぶんほったらかしにしてしまって申し訳ないです。色々とドタバタやっております。
さて、まずは一か月前に購入した液タブCintiq 13HDについて
ちょこっと感想を述べたいと思います。
まず、液タブ接続のあと何を描いたのかと言うと、
20ページのモノクロ原稿の仕上げ作業(ベタ、髪ツヤ、背景作画、トーンなど)と、

カラーイラストを一枚、液タブを使って描きました。

感想を一言で表すと、
画面に直接描けるってやっぱりすごく良い!!!!
うん。液タブの感想としてはどストレートでそのまんまですがw本当にこれに尽きます(^▽^;)
描いたときに出るラグも全く気にならないし、
画面が小さくて見づらいんじゃないかと思っていましたが、二日使えばそのサイズにもすっかり慣れてしまいましたしw
板タブよりも直感的でペン入れや髪ツヤなんかも非常にやり易い!!
個人的には13HDに大満足しております。
・・・が、唯一の欠点があります。
それは・・・
モニターや電源に繋がっている太めのケーブルが右側にズドン!と突き刺さっているところ。

机の上の物の配置にもよるんでしょうけど、個人的には邪魔で邪魔でしょうがないのですw
ケーブルが上か左、もしくはワイヤレスだったら完璧なのに (ノ∇≦*)
とまぁ、かなり大雑把な感想ですが大体こんなところです。
液タブ本体の左側についているキーはまだCTRLしか使いこなせてないですし、たぶんまだ「こんなことできるんだ」が沢山ありそうなのでもっと色々イジっていきたいと思います。
では最後にひとつ近況報告、
近いうちに単行本の打ち合わせがあります。
(*´艸`)ウフフ
では、また!